今年の節分は2月2日!家族で豆まき&恵方巻き
今年の節分は2月2日!家族で豆まき&恵方巻き
今年の節分は 2月2日! 節分といえば 2月3日 というイメージが強いですが、立春の日付の関係で2025年は 2月2日 になりました。これは、地球の公転周期のズレを調整するために起こる変動で、2021年にも124年ぶりに2月2日が節分になったことが話題になりましたね。
さて、我が家でも 節分の恒例行事 を楽しみました!
豆まきで厄払い!
「鬼は外! 福は内!」と元気よく豆をまいて、家中に福を呼び込みました!
恵方巻きで大爆笑!?
今年の恵方は 西南西 ということで、家族そろってそちらを向きながら 無言で恵方巻きを食べる ことに。しかし、ここで事件発生!
父が恵方巻きを食べながらポロポロと具を落としまくり、みんな笑いを堪えるのに必死! 本当は願い事をしながら静かに食べるのがルールですが、目の前で落ちていく具を見たらもうダメ…。家族全員、肩を震わせながら何とか食べきりました(笑)。
こうして、笑いに包まれた我が家の節分。今年もきっと 良い一年になるはず! 来年は2月3日に戻る予定なので、またしっかり豆まき&恵方巻きを楽しみたいと思います!
みなさんの節分はどんな一日でしたか?
アンデス浜松
関連記事