アンデスクイズ その12

アンデスクイズ その12



アンデスクイズその12: アンデスのあいさつ、習慣、世界遺産に挑戦!


第1問
アンデス地方で使われる「スペイン語」でのあいさつ「コモ・エスタス?」はどういう意味でしょうか?

1. お元気ですか?
2. こんにちは
3. ありがとう

第2問
ペルーのアンデス地方で行われる「インティ・ライミ」というお祭りは、どの神を祝うためのお祭りでしょうか?

1. 雨の神
2. 太陽の神
3. 風の神

第3問
アンデス地方の伝統的な農業技術で、階段状に作られた農地のことを何と呼ぶでしょうか?

1. テラス農法
2. プラザ農法
3. ステップ農法

第4問
ユネスコの世界遺産に登録されている「ナスカの地上絵」は、どの国にありますか?

1. ボリビア
2. チリ
3. ペルー

第5問
アンデス山脈のボリビアにある、世界遺産に登録されている都市「ポトシ」は、何で有名でしょうか?

1. 金鉱
2. 銀山
3. 石炭鉱

明日は答えをお届けしますので、楽しみにしていてください!

フォルクローレの世界へ、ようこそ!

2024年9月19日(木)、東京リャマ計画が浜松にやってきます!場所は浜松市福祉交流センター4階小ホール。南米アンデス地方から届けられる、この音楽ジャンルは初めての方にも絶対楽しんでいただける魅力が満載です。

フォルクローレは、ケーナやサンポーニャといった伝統楽器が奏でる、美しく力強いメロディーが特徴です。さらに、東京リャマ計画の公演では、チャランゴの繊細で温かみのある音色や、ピアノが紡ぎ出す優雅な旋律、そして感情豊かなボーカルも加わり、あなたの心に直接響く、感動的な音楽体験をお届けします。リズムに乗って、知らず知らずのうちに体が動き出す、そんな楽しい時間を過ごしてみませんか?

この機会に、ぜひフォルクローレの魅力を体感しに来てください。家族や友人を誘って、新たな音楽の世界を一緒に探検しましょう!

オンライン予約はお早めに。あなたの新しい音楽の旅が、ここから始まります!

[オンライン予約はこちら]

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHGHRMgaftId2UDRJ-6MtctKKlzCzAZGOcisUUoBmim52PwA/viewform
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    同じカテゴリー(アンデス豆知識)の記事
    ボリビアの独立200年
    ボリビアの独立200年(2025-01-12 09:10)


     
    この記事へのコメント
    1.お元気ですか?
    2.太陽の神
    3.テラス農法
    4.ペルー
    5.銀山

    答えを楽しみにしています✨
    Posted by スヌーピーの仲間大好きスヌーピーの仲間大好き at 2024年08月22日 18:21
    解答ありがとうございます!かなりアンデス通になってきましたね!
    Posted by アンデス浜松アンデス浜松 at 2024年08月22日 19:22
    嬉しいです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
    Posted by スヌーピーの仲間大好きスヌーピーの仲間大好き at 2024年08月22日 19:43
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    アンデスクイズ その12
      コメント(3)