栃木のお土産、日光勘五郎煎餅

日光甚五郎煎餅をお土産にいただきました!

栃木のお土産、日光勘五郎煎餅


今日は、栃木県の日光名物「日光甚五郎煎餅」をいただきました。この煎餅は、創業100年以上の老舗「石田屋」が作る銘菓で、日光東照宮で有名な左甚五郎にちなんだ名前が付いています。

最初に口にした瞬間、ふんわりとしたバターの香りが広がり、ソフトで軽い食感が心地よいです。見た目は素朴ですが、その中にぎゅっと詰まった優しい甘さと塩味のバランスが絶妙で、ついつい手が伸びてしまう美味しさです。サクサクとした軽さがある一方で、しっかりとした食べ応えがあり、何枚でも食べられそうな飽きのこない味わいでした。

もし日光に訪れた際は、ぜひこの日光甚五郎煎餅を試してみてください。家族や友人へのお土産にも喜ばれる一品です。

あんです浜松
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    同じカテゴリー(あんです)の記事
    ねこねこ食パン
    ねこねこ食パン(2024-11-21 09:06)

    むらすずめ
    むらすずめ(2024-11-04 13:10)


     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    栃木のお土産、日光勘五郎煎餅
      コメント(0)