アンデスクイズ その15

アンデスクイズ その15 - ⚪︎×クイズ

アンデスクイズ その15


こんにちは、アンデス浜松です!今回は、皆さんのアンデス地方に関する知識を試す「⚪︎×クイズ」を7問ご用意しました。さあ、チャレンジしてみてください!

問題1
アンデス山脈は世界で最も長い山脈です。
⚪︎か ×?

問題2
リャマはアンデス地方に生息する動物で、荷物を運ぶためによく使われています。
⚪︎か ×?

問題3
アンデス地方で最も有名なインカ帝国の遺跡は「ティワナク」です。
⚪︎か ×?

問題4
「ケーナ」はアンデス音楽において、主に弦楽器として使用されます。
⚪︎か ×?

問題5
アンデス山脈を流れるアマゾン川の源流は、ペルーにあります。
⚪︎か ×?

問題6

アンデス地方で栽培されているジャガイモの種類は、約4000種類にも及びます。
⚪︎か ×?


問題7

アンデス地方の伝統的な踊り「マリネラ」は、ペルーで特に人気があります。
⚪︎か ×?

答えは次回のブログで発表しますので、お楽しみに!アンデスの魅力に触れながら楽しんでいただけたら嬉しいです。それでは、次回のブログでお会いしましょう!

フォルクローレの世界へ、ようこそ!

2024年9月19日(木)、東京リャマ計画が浜松にやってきます!場所は浜松市福祉交流センター4階小ホール。南米アンデス地方から届けられる、この音楽ジャンルは初めての方にも絶対楽しんでいただける魅力が満載です。

フォルクローレは、ケーナやサンポーニャといった伝統楽器が奏でる、美しく力強いメロディーが特徴です。さらに、東京リャマ計画の公演では、チャランゴの繊細で温かみのある音色や、ピアノが紡ぎ出す優雅な旋律、そして感情豊かなボーカルも加わり、あなたの心に直接響く、感動的な音楽体験をお届けします。リズムに乗って、知らず知らずのうちに体が動き出す、そんな楽しい時間を過ごしてみませんか?

この機会に、ぜひフォルクローレの魅力を体感しに来てください。家族や友人を誘って、新たな音楽の世界を一緒に探検しましょう!

オンライン予約はお早めに。あなたの新しい音楽の旅が、ここから始まります!

[オンライン予約はこちら]

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHGHRMgaftId2UDRJ-6MtctKKlzCzAZGOcisUUoBmim52PwA/viewform
    • このエントリーをはてなブックマークに追加


     
    この記事へのコメント
    1.◯
    2.◯
    3.☓
    4.☓
    5.◯
    6.◯
    7.◯

    正解が楽しみです♪
    Posted by スヌーピーの仲間大好きスヌーピーの仲間大好き at 2024年08月25日 14:26
    さっそく解答ありがとうございます!今日はマルバツクイズにしてみましたがどうですか?
    Posted by アンデス浜松アンデス浜松 at 2024年08月25日 15:09
    ◯☓クイズもいいですね♪
    Posted by スヌーピーの仲間大好きスヌーピーの仲間大好き at 2024年08月25日 15:16
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    アンデスクイズ その15
      コメント(3)